2004/10/2*3TDLインパ
(青いアンダーが入っている所は、TDR公式HPへリンクしているか、もしくは更に詳しいレポなので詳しく知りたい人は飛んでみてね(^^♪)
出発1日(金曜)午後8時
去年と同じ、前日の夜に車で出発しました。
今回は持ち物に
ポータブルDVDを持参しました。
ディズニーのDVD【ニモ*トイストーリー)を持ってきました。
出発して直ぐにトイストーリーを再生。ダイチには、見せてから
「バズの乗り物の乗りたい?」と聞いてみた。作戦成功!?ダイチは乗り物のアトラクションに恐怖を感じるので、こういうお話だよと見せる
事で安心できる事がある。
ダイチは、新潟に入った辺りで就寝。ももちゃんも群馬県に入ったところで就寝した。
埼玉県に入ったのは、11時半くらいでそこでしばらく休憩。更に、去年と同じ上里で仮眠をしてました。
日付が変わって2日AM5時ごろ

上里インター出発早朝なのに東京の道は車が多い。
でも、渋滞は全く無くスムーズに車は流れ、お台場の観覧車が見える。TDRはもう直ぐ!!
クリスタルパレスレストランのキャラクターブレックファーストのメニュー
大人メニュー(子供はホットケーキ1枚に飲み物が一つ)
食事をしながらこんな風に写真撮影が余裕でできるのだ。
二日目(10月3日のレポには、アリスのキャラクターブレックファーストの紹介あり)
AM6時
宿泊ホテルのシェラトンに到着。チェックインは午後からだけど、荷物は預かってくれるので荷物を置き、
TDLのパスポートもここで購入。【混雑時にはコレが一番、じゃないとチケットの窓口が混雑していると、更に
入場が遅くなり、目的のアトラクションを楽しめなかったり、時間の無駄になってしまうのだ)
AM7時

ミッキーのバスに乗ってリゾートラインの駅まで移動。そして、駅のホームに可愛いミニーちゃんのワンピースを
着た子発見!!後にコレが運命的な出会いとなる。
朝早いのにネット友達にメール・・・迷惑かな?とは思ったけど、何のことはない、彼女達はもうとっくに前の方に
並んでいるそうな!!\(◎o◎)/!びっくり。
もう、かなり後ろの方なので、目的のアトラクションのFPを旦那に並んでもらうつもりだったのに、ひょっとして無理なの??
ゲートをくぐり、慌て無い時は入り口付近のキャラと撮影するけど、今回はそんなところで道草している場合じゃない!
旦那にチケットを預け、旦那はバズのFPまでダッシュ。私と、ももちゃん、ダイチはのこのこ小走りで後を追いかけました。
私が行った時点で、プーさんのアトラクションの前まで列が出来てて、係りの人の話では、最後尾で30分待ち。
でも、多分時間は大目に案内しているらしい。私がきたときには、だんなはゴーカートの前まで来てた。
その時点で10分待ち!早い!!という事で、私達は、プーさんの仲間たちが来てくれるキャラクターブレックファースト
並んで、旦那を待つことに。キャラブレも40分待ちとか言われたけど、15分くらいで案内。まぁ中に入ってももたついたので
食事を取るまでに30分位かな?
今回のメインはトイストーリーのアトラクションアストロブラスター旦那がFPに走ったおかげで、キャラクターブレックファースト
で食事を終えて戻ってみると時間は丁度でした。自分で操作するシューティングゲームなので、乗るたびに得点が変わったりし
結構楽しいアトラクションです。
ここで旦那はリタイヤなぜかと言うと、仮眠はしたけど、夜中に運転してたから眠いとか言ってホテルへ退散してしまった。
だからと言って、私は時間を無駄にしたくないので、大変だろうと思いながらも、ファンタジーランドへと・・・・・・
ロープが張ってある!!コレはパレードは始まる!!直ぐに空いているところに敷物を敷きました。
ハロウィンのパレード、去年は30分前から場所取りで前の方で見たのに、今回は通りすがりだからずーっと後ろの方で、子供た
ちは座っては見てない感じ。ビデオはズームで撮ったので、帰宅してからおうちでビデオ鑑賞だな。
その後が大変でした。
ファンタジーランドで人の大渋滞が・・・・・前にも後ろにも進めない。転んだら踏み潰されて怪我しそうな感じ。ダイチはベビーカー
を借りてて良かったよ。歩いてたら人の波に揉まれて泣いて大変だっただろうと思う。
やっと、切り抜けたファンタジーランド。とてもじゃないけどプーさんは無理だし、珍しくスモールワールドにも長蛇の列が出来ていました。
諦めて、アドベンチャーランドへ。
とても暑かったので、何か飲む事にしました。スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバーで私は、マンゴーのタピオカ入りジュースで
ももちゃんは、オレンジジュース。ダイチはいらないと言って何も飲まなかった。マンゴージュースはマイルドで美味しかったです。
うーんドコへ行っても人だらけ、まぁいつも混んでいるけど、歩けないくらい人が居るということはかなりの混雑だな。こんなに、混んで
いるときにインパした事ないので、戸惑ってしまった。とりあえず、トイレ休憩・・・トイレも行列でした^_^;
目的のジャングルクルーズは点検の為休止しているし、蒸気機関車もパパが居ないので並べないなぁ・・・と諦めかけていたとき、
しょうも無いが、ちょっと戻って、ウエスタンランドのカントリーベアーシアターを見ることに。どんなアトラクションかと言うと、タダ単に
くまが出てきて歌を歌ったり、演奏したりする。何の予告もなしにアトラクションに並んだものだから、ダイチはまたもや暴れだして
「出よう出よう!」と騒いだ。「何にも怖くない!」と言って無理やり劇場内に入った。
入るとちょっと暗くなるけど、オドロカすようなものも無いので、次第に譜陰気に慣れて、手拍子して楽しんだ。アトラクション的には
赤ちゃんでも十分に楽しめると思う。そこから、今度は何しよう・・・と思ったら時間は昼をす過ぎていた。
PM1時30分

ミニー・オー!ミニー何気に歩いてて「ホテルへ帰ろうか」と話も出ていたのに行列発見。コレは、ショーだな!と思い嫌なら
列から抜ければ良いしと、取り合えず列に並びました。「これ、何がはじめるんですか?」と聞いたらお兄さんが「ミニー・オー!ミニーです。」
と言ったのでそれは並ばないと!!と思い並んだ直後に〆切!なんと私ら三人で丁度の定員だったらしい。
その後も続々人が来るが、皆さん断られていた・・・・私達は本当にラッキーだった。
ミニーちゃん主役のショーだけど、キャラが次々に出てきてリズムも軽快だったので、ダイチもおとなしく見てくれました。

こちらも赤ちゃんOKのショーですよ。このショーが終わってようやくダイチが欲しがっていたポップコーンを購入。
大混雑でポップコーンに並ぶのも嫌なくらいだったので、何度も「後で買ってあげるから」となだめてきた。買えてよかった
PM2時
入口の前にて
カントリーベアーシアターの入り口のオブジェは、こんな風に変身!!
そろそろ、ホテルに戻らなければ!!一旦、手に再入場のスタンプを押してもらい、リゾートラインに乗ってホテルへ。
ホテルは、偶然にも安く予約できたオーシャンドリーム。ベットも大きいので、ももちゃんでも添い寝Ok。凄く良かったので、次からしばらくはここ
に止まりたい気分。ももちゃん、日記の宿題があったので、旦那にももちゃんをお願いして、ダイチとお土産を見に、ホテル内のショップへ出かけました。
定番のグッズは揃っているけど、こだわりがあれば、この店では買えないなぁというのが感想です。そうでもなく欲しいものある時はあるんだけど、
今回は余り期待できなかったです。
幼稚園で仲の良いお友達、女の子なので、何を買おうか迷い、ダイチに聞いても無関心で自分のお菓子とか車の玩具や剣を物色していました。
妹夫婦に頼まれたお土産もイクスピアリへ行かないと無いので、疲れてはいるけど、時間が勿体無いので重い腰を上げ(旦那)
イクスピアリへ移動。
PM4時  
イクスピアリの中のディズニーストアで妹が欲しいと言っていたもの探しても無いので、店員さんに聞いてみると「もう、品切れです」と言われてしまった。
それから、少し早いが昼ごはんを食べていない私達・・・・・ディズニーランド内のハロウィンのスペシャルメニューも食べたいが、混雑してるのはこりごりなので、
イクスピアリの中にある焼肉[トラジー]へ入りました、お店の感じも良いし、子供にも丁寧だったしお肉も美味しく言う事なし!次回も行きたいと思うお店でした。
【キッチンバサミ貸してくれてダイチの口に合う大きさにカットできたのも良かったよ)ここで、ダイチ昼寝・・・・ってももう、夕方だよね。。。。力尽きたって感じです。
PM5時再入場しました。夕方になり少し肌寒い感じ。昼は夏日のような感じだったので気温のギャップが激しい。
う〜〜んどうしよう・・・・・何か乗り物に乗ろうかとも思っていたけど、ももちゃんがお友達にお土産買いたいというので文房具を売っているお店へ行きました。
こちらもゆっくり見れないくらいの人だらけ。アトラクションを見たり乗ったりするわけでもなく、ウロウロしていたら・・・・・
PM7時30分
もうそろそろ、エレクトリカルパレード始まっちゃうよ。
アイスクリーム屋さんの前でパレードを見ました。ネット友達、ララちゃんと何回も連絡取ったけど、全然すれ違いでせっかく同じ日にインパしたのに「もう、会えないかも知れないね・・(/_;))とメールした。さっきまで、ララちゃん、ここのアイスクリーム屋さんに居た!\(◎o◎)/!プラザレストランにいる!!今、会わないと絶対に後悔すると思い「今からプラザへ行くよ」と言って、旦那に子供任せてララちゃんに
会いに行きました。アイスクリーム屋とプラザ離れてなくてよかった。それに近くにいてよかった。そう、朝駅で見た、ミニーちゃんのワンピースの女の子ビビちゃんだったのだ。びっくり!関西弁で気にはしてみたものの・・・:たくさんの人が来るところだしと思ってた。運命的
な出会いにびっくり\(◎o◎)/!まさにディズニーマジックです。ララちゃん、数時間後はバスで大阪に帰ってしまうということで会えて本当に良かったよ。立ち話してて「ああ、花火はじまっちゃよ」と言って急いで別れたので大した話も出来なかった・・・・・。
実は、花火気流の関係で中止になってしまったのだ。残念。帰るもの惜しいので、ももちゃんに行きたいところを聞いてい見ると「トゥーンタウンへ行きたい」それで、どうする?みたいな感じでドナルドのボートで遊び、ジョリートロリーに乗ってハロウィンのライトUPしている
オブジェの前で写真を撮ってホテルに帰りました。なんだかんだと、時間は10時。ももちゃんかなり眠そうだけど、頑張って歩きました。
早朝から歩き回って親子で足がガクガクです。       

つづく