夢の実現

あなたの夢は何ですか?夢の無いまま、日々を漫然と過ごしていませんか。夢は有るけれど実現は到底不可能と諦め切っていませんか。夢は見るものではない、叶えるものです。一度きりの人生、夢の無いまま終わりますか、或いは夢を諦めたまま生きていきますか。
誰にでも「将来はこうなりたい」という夢が有ると思います。私にも夢が有ります。
@ポルシェターボに乗りたい。
(スーパーカーブーム世代ですから子供の時からの夢です。今のままじゃ不可能ですね)
A思い通りの人生を生きること。
(給料・ボーナスカットがキッカケで他人にコントロールされている人生が嫌になりました)
Bお金に不自由しない人生を送ること。
(生活の為に「辞めたい」仕事をしています。子供を大学まで出す迄に約4000万円掛かるそうです


しかし、賃金カットされ
「生活していくだけの収入を得る」のが精一杯なので現状では私の夢は実現出来なくなったと言えます。
夢を実現する為のツール(道具)
が必要であることを悟りました。

毎日の生活・仕事に不満を持っていて不平不満、グチを言い合って気を紛らわせている人は私の周りにもたくさん居ます。その人たちの多くが現状打開のアクションを起こさずに終わっていくのです。
現状に本当に満足出来なくて抜け出したいと思うなら、抜け出す努力・行動をしなければ絶対に抜け出す事は出来ないのです。
夢を実現にする人と夢で終わらせる人の差は、実現に向けて行動を起こすかどうかだけです。

夢を諦めるのは簡単です。しかし後悔が残ります。夢を実現する事は難しいことです。たとえ実現しなくても自分が納得するまでやれば、後悔は残らない。


  日本の野球選手は、なぜメジャーリーグを目指すのでしょう。日本球界で活躍し充分な年俸を得ているにも関わらずです。年俸が減ってもアメリカに行く、活躍できなければ日本に帰ってきても前のような待遇は無いかも知れないというリスクが有るのに・・・それでも行く。なぜなら高校球児の夢の舞台は「甲子園」、プロ野球選手の夢の舞台は「メジャーリーグ」なのです。
相撲と同じく、プロ野球選手の選手生命は短いと言えます。自分がベストの時に野球選手として「夢の舞台」メジャーリーグに挑戦してみたいのです。夢を実現するため行動を起こすのです。

多くの人が「自分が成功できるはずが無い」と自分で自分の意識にブレーキを掛けている為、成功できません。成功する為に何を考え、何をすべきか、考えもしないし行動もしないのですから当然の結果です。
しかし、よく考えてみてください。「人の寿命が有限であることを・・・」
貧乏人であろうと、大金持ちであろうと、平等に1日は24時間であり、金持ちだからと言って200歳まで寿命が有る訳ではありません。成功者は時間・寿命はお金で買えない事をよく理解しています。時間を惜しみます。この点は見習うべきものが有ります。そして価値ある人生を送りましょう。

人生を価値有るモノにするのも、無意味なモノにするのも自分次第です。
「たった一度の人生をダラダラ無意味に生きてどうする!もったいない。人生は自分との闘いです!」

チャンスは平等に注がれている

Copyright (c )2003 motomayu All rights reserved.