コトバ・・・・・・ |
小さいときにの言葉って面白いのもあるし、大人では思いつかない 事をったります。記録しなければ!と思いながら今に至っています。 もっと早くにこういう記録すればよかったと思いながら腰を上げた訳 ですが・・・・・・・・・・読んでみてください。 |
平成16年2月(3歳10ヶ月) 雪 |
ダイチ「おかあさん、なんでゆきなくなったが?(なくなったの?) 母「たいようがでてきてとけたから。ゆきとけたら水になってながれていって なくなるよ」 ダイチ「おかあさんがどっかへやったーいじわるしたー(>_<)」 そんなで泣かれてもナァ・・・・・。 |
平成17年3月 (4歳11ヶ月) ダイチが嫌いな人 |
ある日突然 「ダイチ、泣いている人嫌いなが、だってうるさいもん」 それは多分、母が「あぁうるさい泣いている人 嫌いなが!!」と言ったこと事が確かにあるから、それを記憶して言っているのだろうと思う。 下手な事は、言えないなぁと思いながらも大人のような会話 ができるってスゴイよね?! |
おひなさま1 | 今日は、リハビリの為、学園に行った。お雛様が飾ってあった。 ダイチ「わぁ!これ動く?」 母「うごかんよ!動いたらこわいやろ!あんたの幼稚園の お雛様は動かないでしょ!」 ダイチ「・・・・・・・・」 |
||
おひなさま2 | ばーちゃん「そろそろうちのお雛様も飾らんなんね。(飾らなきゃね)」 ダイチ「だれの?」 ばーちゃん「おねえちゃんのだよ。だいちゃん男の子やもん」 ダイチ「グァ〜〜〜〜ダイチのんない!ダイチのは?〜〜〜(>_<)」 暴れだした挙句に出たコトバは・・・・・ ばーちゃん「あ〜はいはいダイチにもかってあげるちゃ」 いい加減な適当な対処・・・・・・ ダイチ「じゃ〜だいちゃんウルトラマンのお雛様ね!」と言って突然ご機嫌になった。 果たしてウルトラマンのお雛様は・・・・・? |
||
豆 | だいちは豆が好きで、煮豆各種、納豆、えんどう豆、枝豆なんかも 大好きで豆があればどれだけでも食べてしまいます。自分から要求 する事もしょっちゅうです。「マネ食べたい!」ダイチは豆が好きなのに どうしてでも「まめ」と言えず「マネ頂戴!」「このマネ美味しいね」 「マネもっと頂戴」と延々と豆の事をマネと言います。いつになったら 「まめ」と言えるのか?言えるようになった頃にはもしかして食べすぎで 「まめ」が嫌いになっているかも?! |
||
犬のおまわりさん | ダイチは、12月のお遊戯会で「犬のいまわりさん」を演奏、合唱した。 それから「犬のおまわりさん」がブームになり、毎日車の中でCDを かけて欲しいとリクエストあるのだけどそれが「まいごのこねこちゃん ききたいなぁ」と言う。何度も「ダイチ、犬のおもわりさんだよ」と言って いるけど「迷子の迷子の子猫ちゃん」のフレーズが頭から離れないの かいつまでたっても「迷子の子猫ちゃん」なのです。先日「迷子のおま わりさん」と言ってしまい・・・・。訂正させた事で余計に混乱しているようだ。 それに犬も迷子になってしまったらどうやってうちに帰ればいいんだろう? |